一撃必殺!ペラサイトで稼げるようになった方法を公開していくよ!

2025年04月11日

今から僕が現在も「ほぼ放置状態」でガンガン稼ぎ続けている「ペラページアフィリエイト」通称「ペラサイト」についてトコトンお話ししていきます。

結構多くの人は知らなかったり、なぜか敬遠されがちですが、この手法を使ったアフィリエイトで稼げるようになるともう他のアフィリエイトなんてやってられません。

もちろんアフィリエイトですから、僕がこれを書いている時もあなたがこの記事を読んくれている時も、ずーっと現在進行形で勝手に利益が出続けています。

いわゆる「不労所得」というやつですね。

まぁ、ペラサイトの作成自体は「不労」ではありませんが、
サイト作成後に収益が上がりだしたらそれこそ「不労所得」です。

ちなみに僕自身が初めてアフィリエイトで月に10万円を超える収入を得られたのは、この「ペラサイト」を使ったアフィリエイトがきっかけでした。

ペラサイトは稼げる「型」を覚えてしまえば、あとはちゃちゃっと作るだけ。一度売れる環境を作ってしまい、そこからはもう放置するだけで収益が上がり続けるという状態を構築できてしまいます。

ちなみに「ペラサイト」というと「量産」というイメージがあるかもしれませんが、僕の場合は「量産」なんてしませんのでご安心を。(理由は最後の方で説明します。)

では、これから詳しい理由と証拠をお話ししていきますが、その前に

そもそも「ペラサイト」って何?

と思う方もいると思いますので、簡単に説明しておきますね。

まずはこちらを御覧ください。

ペラサイトの見本

はい、ご覧いただけましたでしょうか?
今見て頂いたサイトが「ペラサイト」です。

基本的には1ページだけで構成されているサイトの事を「ペラサイト」と呼んでいます。すでにアフィリエイトを知っている人にこの「ペラサイト」の話をすると、

サイトアフィリエイター

ペラサイトなんて上位表示できないよ

ブロガー

っていうかペラサイトって量産が必要だよねー

とか絶対言われますし、アフィリエイトは

サイトアフィリエイター

ページ数の多いパワーサイトの方が稼げるよ!

ブロガー

やっぱり今の時代はブログだよねー

と言う人の方が多いかもしれませんね。

なので、アフィリエイトを知っている人は普通「ペラサイト」なんて知っててもやらない人の方が多いですし、これからアフィリエイトに取り組もうとしているネットビジネス初心者は大体「ブログ」から始めたりします。

まぁ、ブログをやった人なら分かりますが、更新作業は本当に大変ですよねー。

毎日更新して記事を増やしていかないとアクセスも増えないですし、サイト自体が強くならない訳ですから、ブログのネタ探しでもう頭の中は

ブログ…ネタ…更新…あぁ、書かないと…

みたいな。

まぁ、ほとんどの人がブログの更新が面倒になったりネタ探しに疲れたりして途中でやめてしまって、みんな「やっぱりアフィリエイトは稼げない」となる訳ですね。

その点、ペラサイトは一度作ってしまえば後は基本放ったらかしです。サイトそのものが1話完結型ですから、一度作ってしまえば更新する必要はありません。

サイト作りもテンプレートを使うので、それなりのものが簡単にできてしまいますから、デザインの事など余計な事を考えなくてもいい訳です。

手を抜くところは徹底的に手を抜けるのもペラサイトの良いところです。

でも、

「作り込まないサイトなんて上位表示しないんじゃないの?」

という疑問もあるかもしれませんが、きちんとした「キーワード&ターゲット戦略」さえ身につければ、ペラページであっても簡単に上位表示されるんですね。(このキーワード&ターゲット戦略についてはまた後ほど解説します。)

ちなみに先程見て頂いたサイト、一度検索で「レンタカー 当日」と検索してみて下さい。どうでしょう、検索で何位に表示されていましたか?

実際に検索順位を見れば分かるんですが、ペラサイトでもこうやってきちんと上位表示されてるんですね。

で、検索結果の上位に表示されたり、安定的にアクセスを集め続ける限りずっと報酬が発生し続けるので、後はこういったサイトを作る分だけ比例して資産が増えていく、といった訳です。

でも、サイトが飛んだらどうするんだよ

という事もよく話にあがりますが、どんなサイトでもGoogleのアルゴリズム次第で圏外に飛ぶ時は飛ぶんですよね。

何百ページもあるサイトだから飛ばないなんて保証は無いし、ページが1つだけしか無かったら飛ぶという理由も無いです。

もし何ヶ月もかかってコツコツ頑張って作った何百ページもあって、何十万も収益があるサイトが圏外に飛んだらどうします?会社で言えば「倒産」と同じです。

その点、ペラサイトだとサイト作成に時間がかかっていないし、それなりに稼げてるサイトがいくつもあれば1つや2つ飛んでも全然気にならないですからね。

商売の基本は徹底したリスク分散、これは会社もネットビジネスも同じことです。

稼げても毎日が地獄だったら?

あなたが既に現在進行系でそれなりに稼げてるパワーサイトをいくつも持っていればまた別の話ですが、それはそれでまた更新作業の問題があるので目指すのはここじゃ無いかな?と。

1,000万円稼げていても毎日が地獄を目標にしたいですか?という事です。

ペラサイトだとブログやパワーサイトみたいに更新作業なんて要らないですから、精神衛生面でも本当に楽なんです。お金が稼げても自由じゃなくなるなんて本末転倒ですからね。

  • サイト全体のデザインを気にしなくても良い
  • 1度稼げる構造ができれば更新作業が要らない
  • リスクを分散できる

僕が「ペラサイト」をこよなく愛する理由はこの3つの利点があるからです。

量産しない「ペラサイト」って?

ちなみに冒頭でも書きましたが、一般的に「ペラサイト」と言えば「量産」しなければいけないイメージがあるかもしれませんが、僕の場合はペラサイトで量産なんてしていません

毎日毎日量産なんてしてたら、それこそブログの更新作業と変わらないですからね。

ではなぜ量産しないか言うと、量産しなくても検索ユーザーにとって価値のあるペラサイトを作れば1つのサイトでも十分稼げるというのを実感したからです。

僕も以前までは先ほどもお話した様に「アフィリエイトするならブログから始めた方が良いよ!記事を更新し続ければ資産サイトになるから!」という話を聞いて、ブログをやり始めた1人です。

ブログを始めた当初は自分なりに思いつくネタがあったので書いていけたのですが、10記事くらい書いた所でもう書くネタが尽きてしまったんですね。

すでに稼いでいるブロガーからすれば情けない話かもしれませんが、他のブログを見ていて

よくこんなに毎日書くネタがあるなー

と関心するばかり。

それこそネタが無ければ探すしかないので、他のサイトやブログを見に行ったりしている間に時間だけが進み、気づけばまた「情報を受信する側」になってしまっていました。

元々長続きしない性格だったし、そもそも面倒な事が嫌いで「楽して稼ぎたい」からと思ってやり始めたアフィリエイトです。思い立ったら行動する性格だから悪いのですが、よくよく考えなくても「ブログ=更新作業」は当然の事。

でも、いざやり始めたブログなので「続けないとなー」と思いながらも、他のブログを見に行ってネタを探していたある夜のこと。

ネットを徘徊していたらふと↓の記事を見つけたんです。

この記事は「web軍師」さんという方が書いておられるのですが始めて見た時、アフィリエイトでまだ稼いだ事も無かった僕にとってはかなり衝撃的な内容でした。

たった1記事書いて3ヶ月後に2万円??

しかも

6ヶ月目に月に40万!?

もう正直「なんじゃそら?」という感覚です。

最初は「稼いでる人(自称)」なんじゃないの?という疑いの目があったので、もうこのブログを隅から隅まで読み倒しましたんですが、実際に稼げてない頃の記事や毎月の売上記録とか凄い参考になりましたし、時系列を追って成長記録を見てる感じですっごい信ぴょう性も高い。

で、確信したんですね。

「この人が言ってる事は本当なんだな」と。

1ペラで40万を目指すために実践

幸いというか、その記事内で「TPAという商材を買ってくれたら実際に稼いでいるサイトのURL教えます」と書いてあったので、9,800円くらいだったら痛くも痒くもない!という事もあって速攻で購入。

購入した後に来たメールにはそのURLと狙ったキーワード、そのサイトを作る時の考え方だけでしたから、マニュアルなんてものはありません。もうお手本を見て学ぶしかない訳です。

すでに売れる「型」はそのサイトにある訳ですから、後は売る商品と文章の内容を変えていくだけ。

web軍師さんのブログでも書いていましたが「再現性がめっちゃ高い」というのにもうなづける内容でしたから。

ですが、さすがに最初に作ったサイトは時間がかかりました(汗

商品の選定からキーワード探しに合計で6時間くらいは費やしましたが、逆にそこさえクリアすればあとは文章の構成だけですから早かったです。

週1スタイルだとストレスが全く無い

ブログの様に毎日ひたすらネタを探して更新、というのではなくて時間をかけてでも1つのペラサイトに一極集中してサイトを完成させるというスタイルが僕としてはすごい肌に合ってたんですね。

だから毎日ペラサイトをひたすら量産するのではなくて、後は同じやり方で1週間に1ペラサイトを作っていく事にしました。

  • 月曜日 商品探し
  • 火曜日~水曜日 リサーチ
  • 木曜日~金曜日 サイト作成

みたいな感じです。

毎日1~2時間、週1ペースでのペラサイト作成が肌に合っているみたいで、ブログの様に全然苦にならないし、何より楽しいので現在進行形で続けています。

初心者こそ「一撃必殺型ペラサイト」を極めるべし

僕がペラサイトをオススメする何よりもの理由は「応用の利きやすさ」にあります。

売れる文章の型さえ分かったら、後は「どこで稼ぐか?」を考えるだけ。

検索エンジンで上位表示を狙う「SEOアフィリエイト」で勝負しても良いですし、広告を出稿してアクセスを集めれば成果が出るのは断然早いですから、Yahoo!やGoogle広告、FacebookやInstagramを使えばアホほど稼ぐこともできちゃいます。

今の時代に大切なのは1つのプラットフォームに依存せず、常にリスク分散を考えながら「どこで稼ぐか?」がアフィリエイトで稼ぎ続けるための秘訣だと思うんですよね。

その上で一番大切になるのが「コンテンツ」であり、その究極系こそ1つのテーマでトコトン記事を書いていく「ペラサイト」というのが僕が行き着いた答えです。

…という事で長々と書いちゃいましたが、1つのプラットフォームにも依存せずに「稼ぐためのペラサイト作り」に必要なことを↓のような感じでまとめてみました。

基本的には検索エンジンでの上位表示も狙いたいのでSEO的な観点を中心に書いていますが、SEOに限らず一つ一つ大切な要素となる内容をまとめていますので、ペラサイト作りに興味があればぜひ見て頂ければと思います。

追記その1

この前、うちの嫁さん(”ド”がつくほどのアフィリエイト初心者)が、広告を使った「PPCアフィリエイト」に1ヶ月間挑戦した結果を記事にしてみました。

少し面白い結果が出たんで、興味があればこちらの記事もぜひ見てやって下さい。
参考嫁が1ヶ月間PPCアフィリエイトに挑戦!果たしてその結果は…

追記その2

その実践した内容をオリジナルコンテンツとしてまとめてみました。参加者限定で「マネタイズ」に特化した内容になっていますので、もし興味があれば見てみて下さい。

参加者限定企画【10日間チャレンジ企画】最短距離で月利5万円を安定して稼ぐ方法を公開するよ!

Posted by WEB屋